
↑ < お昼寝しぽちゃん >
今朝、出勤する時に家を出た途端、小さな虫がフワフワ~っと飛んで来ました。

↑『ZZZ。。。』
ひえ~、雪虫の白いのが付いてないタイプ!多分、これも雪虫ですよね?
私的に、もっと寒くなってくると白い毛を付けるんだと勝手に思っています(謎)??

↑『スヤスヤ。。。』
我が家は公園のすぐ近くなので、毎年大量に発生して大変困ります。
歩いているだけでも、鼻とか目とかに入ってくるんですよ~(涙)。なので一瞬、
自転車通勤をあきらめようかと思いましたが、まだ数が少なかったので大丈夫でした(笑)。

↑『ムニャムニャ。。。』
それにしても、もう早(驚)!そんな時季なんですね~。。。

↑『あ、おかーさん。。。』
しいちゃんの毛変りも、ふこふこの秋冬コレクションにバージョンアップ中♪
見た目、丸っこくなった気がしないでもないのですが、毛深くなっただけかなと・・・(笑)。

↑ < dyson DC31 モーターヘッド&赤い色を取り戻したラグ >
ちょっと前に、ずっと欲しいなぁ~と思っていたハンディタイプのダイソンをゲットし、
ベランダのサンルームや階段など、主に2Fで使っていました。
久し振りにダイソンのWEBページを見ると、新しく「DC26 モーターヘッド ペットケア」が登場。
「カーペットの奥のペットの毛まで力強く取り除く。ペットグルーミングツールを付属した
ペットオーナーのためのモデル。」とのこと。実家のわんにゃんでも、掃除機で毛を吸わせて
くれるコがいたけど、とうとう専用ツールが出来たのね~と感心☆
ふと、1Fにあるいつもガムテープで毛を取っていたラグマットのことを思い出し、
うちのもハンディだけど、一応モーターヘッドだから・・・と使ってみたら、
本当にカーペットの奥の毛まで力強く取り除きました(笑)!
素材的に、すぐに毛まみれになり易くて掃除機では無理だったから、
今まで、ちっとも試したことなかったんですよね~(遅)。
そしてそして、実は一番驚いたのが、掃除機(国内メーカー・サイクロン)嫌いのしいちゃんが
逃げずに側で、ずっとくっついて見ていたんです~(驚愕)!!
結構、大きな音が出るし・・・見た目の違いで差があるのかなぁ?不思議であります??
ちなみに、スイッチが押しっぱなし仕様なのが残念なポイント。持った時にうっかり押して
ビックリするのと(苦笑)、指が疲れちゃう。でも、気軽に使えてとってもお気に入りですよ~♪
2010⁄10⁄16 22:29 カテゴリー:DIARY comment(2) trackback(0)
≪「 morning call 」 | ホーム | 「 Link 」≫
ダイソンにハンディタイプもあるんですね!
すずは今 ド派手換毛中なので
毎朝 ケージの前が うっすら白いです・・・
雪虫ってなんだろ??
調べてみよ~
いらっしゃいませ♪
♪はなママさん、こんにちは!
すずちゃんのヘッドアクセやキツネ風タトゥー?!
ほんとにド派手で、とってもラブリーですよね~(笑)。
ダイソンのハンディタイプは、普通のコードレスと違い
コンパクトな掃除機って感じで、強力ですよ~☆
雪虫、北海道の方言みたいですね。あれから益々飛んでます~。
「雪虫が飛んだら1週間後に雪が降る」って言われてるんですが
来週明けのお天気予報で、札幌に雪マークが付いてました(驚)!
♪はなママさん、こんにちは!
すずちゃんのヘッドアクセやキツネ風タトゥー?!
ほんとにド派手で、とってもラブリーですよね~(笑)。
ダイソンのハンディタイプは、普通のコードレスと違い
コンパクトな掃除機って感じで、強力ですよ~☆
雪虫、北海道の方言みたいですね。あれから益々飛んでます~。
「雪虫が飛んだら1週間後に雪が降る」って言われてるんですが
来週明けのお天気予報で、札幌に雪マークが付いてました(驚)!
trackback URL
| HOME |